
HOME > 良いおつまみを選ぶためには > 蒸留酒
蒸留酒
蒸留酒に合うおつまみ選びのポイント
醸造酒よりもアルコール度数が高い蒸留酒は、本格焼酎やウィスキーなど種類が多い。テキーラなどの個性的なお酒も蒸留酒だが、おつまみと合わせて楽しむなら、原材料に使われている食材の料理に合わせ、無理の無い組み合わせをするとよい。
例えば甘辛な味が多い「芋焼酎」にはさつまあげやレンコンのきんぴら、麦焼酎には焦げ感のある「餃子」や「焼きおにぎり」などがぴったりです。
テキーラは単独で楽しむという人が多いのではないでしょうか。私もそうですが、テキーラにぴったりなおつまみといえばタコスやシシカバブなどメキシコの料理。原産地でもあるメキシコとやはり相性がいいですね。
その他酒とつまみ
食前・食中・食後に合う蒸留酒
食前酒 | くせの無い炭酸や柑橘系で割ったものがおススメ。例えば、本格焼酎のソーダ割、本格焼酎ベースの梅酒、ジントニックなど。 |
食中酒 | 和食には、本格焼酎やウォッカトニックがおススメ。その他、泡盛やハイボールなど。 |
食後酒 | 食後には、時間の経過とともに風味が変化するブランデーがおすすめ。その他、テキーラやシュナップスもキレ良くしめるときにおススメ。 |